blog

足裏の厚み

お客様の足裏をチェックする際に、立つ際や歩く際に自身の足のどの部分に体重が乗っているか分からない、というご相談を受けることがあります。
足裏の体重の掛かり具合は足裏の皮の厚みやタコのできいる位置を確認すると簡単にチェックできます。

例としてかかとに重心が掛かっている場合には、かかと部分の皮が厚くなっていたり、歩く際に擦ってしまうことにより白くなってしまっています。
かかと重心の立ち方や歩き方をしていると、硬い地面と硬いかかとが打ち付け合うことにより衝撃波が生まれ、首や肩、腰に負担が掛かってしまいます。

次に多いパターンは指の側面の皮が厚くなっているパターンです。
このパターンは外反母趾や浮き指により指にクセが出てしまい、歩く際に指が履き物に当たり擦れてしまう事により起きてしまう症状です。
この様な状態だと、指を使って踏ん張ることができなくなってしまう為にかかと重心となり、前述の症状に繋がって体に悪影響が出てしまいます。

他にも色々なクセの出方はありますが、ここで重要なのはご自身の足裏の皮の厚みをチェックして対策をしていくということです。
かかと重心になっているのであれば、かかと部分の硬さをセルフケアで取り、指の側面にタコが出来やすいのであれば、指に刺激に入れて浮き指対策をすることが大切です。

足裏の皮の厚みやタコは足裏バランスが崩れてしまっているサインです。
定期的に足裏の状態を確認して、足裏からのサインに早期に気付き、的確に対策をしましょう。

TOP